ホルモンのせい?
生理前や、生理中。
妊娠中や、出産後。
そして、閉経後。
ちょっと不調があったり、悲しくなったり、いっぱいいっぱいになったり、
ストレスっぽくなると、
「ホルモンバランス、変わったものね。」
「マタニティ・ブルーもあるよね。」
「更年期かもね。」
そして、
「みんな、あるよー」
と、いう話になります。
アメリカには、ウィンター・ブルーといって、
寒くなり始める、ちょうど、今頃にも、なんだか寂しい気持ちになる症候群があります。
ホルモンの影響、確かにそれはあります。
「ホルモン」って、ひとくくりで、表現させることが多いですが、
ホルモンって何??
女性ホルモンや、男性ホルモンだけじゃないですよね。
いろんなホルモンが調和を取り合って、体が調整されているのです。
いつも、CAVE GIRLSで取り上げている、血糖と深い関係のあるインスリンだって、ホルモンです。
インスリンが他のホルモンに影響することはもちろんあるのです。
もしかしたら、
悲しくなったり、落ち込んだり、ひとりぼっちだと感じたとき、
生理だから、
更年期だから、
妊娠中、出産後だから、
というよりは、もしかしたら、「甘いもの」、「糖」が悪さをしている可能性は、十分にあるのです。
0コメント